- ・本人確認のデジタル化・厳格化の推進について
- ・QR コード付き交付申請書送付についての周知について
- ・SDSガイドラインを改定しました(会員向け資料)
- 表面処理工場環境委員会では、安衛法施行令等改正に対応して「アルミニウム表面処理製品並びに副生品の
SDSガイドライン」を第四版として改定しました。
会員専用ページからお入り下さい。
- ・技術情報データベース サーバー復旧のお知らせ
- 技術情報データベースのサーバーが復旧いたしました。
大変ご迷惑をお掛け致しました。
- ・建築仕上学会で暴露試験結果報告を行います(建材表面処理規格委員会)
- 当協会 建材表面処理規格委員会では、10月13〜14日に東京大学(本郷)で開催される日本建築仕上学会 2016年大会学術講演会で、2件の暴露試験成果の報告発表を行います。建築・建材関係者の皆様は是非ご聴講下さい。
-
- 塗料・仕上げ塗材V(10月14日(金) 15:50〜17:05)にて
- ・アルミニウム表面処理製品の屋外暴露試験結果−つや消し電着塗装品の20年暴露−
- ・アルミニウム建材表面処理製品の20カ年屋外暴露試験による性能評価
-
- ※詳細はこちら(外部リンク)
- ・建築仕上学会で暴露試験結果報告を行います(建材表面処理規格委員会)
- 当協会 建材表面処理規格委員会では、10月13〜14日に東京大学(本郷)で開催される日本建築仕上学会 2016年大会学術講演会で、2件の暴露試験成果の報告発表を行います。建築・建材関係者の皆様は是非ご聴講下さい。
-
- 塗料・仕上げ塗材V(10月14日(金) 15:50〜17:05)にて
- ・アルミニウム表面処理製品の屋外暴露試験結果−つや消し電着塗装品の20年暴露−
- ・アルミニウム建材表面処理製品の20カ年屋外暴露試験による性能評価
-
- ※詳細はこちら(外部リンク)
- ・軽金属学会シンポジウムに協賛します
- 以下2件のシンポジウムに協賛します。
-
- ・第99回シンポジウム「加工と熱処理による優先方位制御」
- 11月28日(月) 日本大学 駿河台キャンパス
- ※詳細はこちら(外部リンク)
-
- ・第100回シンポジウム「押出加工および鍛造の予測技術」
- 12月14日(水) 日本大学 駿河台キャンパス
- 当協会会員は、学会会員扱いで受講できます。
-
- ※詳細はこちら(外部リンク)
- ・大阪支部が移転します(4/18)
- ・第8回「アルミニウムと健康」フォーラムを開催しました
- 当協会を含むアルミニウム関係団体で構成する「アルミニウムと健康」連絡協議会では、標記フォーラムを認知症の予防
-認知症ホットピクス -」というタイトルで開催し 」というタイトルで開催しました 。
-
※公表内容はこちら(外部リンク)
- ※講演録は来年春に完成予定ですが、予稿集をご希望の方は東京本部・桂宛ご請求下さい。
- アルミ表面処理のコスト実態調査結果を公表しました(2014.9)
- 協会では、前年に引き続きアルマイトを中心とするアルミ表面処理事業者の経営環境に関するアンケートを実施して、電力等のエネルギー費高騰や円安による資材等の価格上昇の影響を調査しました。
その結果、電気代は2寝棺で3割の上昇、また薬剤、染料、ジグ、輸送費なども値上がりしています。
需要先の皆様には、業界の厳しい状況をご理解いただけますようお願い申し上げます。
※公表内容はこちら(PDF)
※詳細報告書(会員限定)を希望される会員は東京本部までご請求下さい。
- 経済産業省に電力・エネルギーコスト上昇に対する緩和策を要望しました(2014.7)
- 当協会を含むアルミニウム関係5団体は共同で、経済産業省に「電力及びエネルギーコストの上昇の影響に対する緩和策の要望」を提出しました。
我が国アルミ産業の国際競争力を保つため、また雇用維持のためにも、関係施策の拡充が必要です。
※要望書はこちら(PDF)
|